最高峰TEVOナノグラフェン2層コート施工!
完成致しました!
三菱ランサーエボリューションXへTEVOナノグラフェン2層コート!
ビフォーアフターの分かりにくいホワイトカラーですがしっかりと艶が上がりました(^-^)v
元々中古で買ったばかりなので既に磨き作業は入っていました(所々にコンパウンドのこびりつきが(^_^;)
それでもマスタライズさんのペイントチューニングシステムであるエクストラグレイズにて磨き込めば格段に艶が上がり、尚且つ塗装面もセラミック塗料配合の為より強化されます(^^)/
元々の塗装の強度は4H程度なので、グラフェンまで施工すれば数値上は倍以上の強度になる訳ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
だから傷が付きづらいと言われているのです!
更にはグラフェン2層コートになると熱で傷が修復する付加価値も付いてきます(^o^)/
始まりはこの程度の傷がありました、しかしペイントチューニングシステムで磨き込みますと、傷を磨き過ぎない絶妙なレベルで抜いて行きます、その上セラミック塗料にて塗装面を強化する訳ですから(^-^)v
それには講習を受けたり、使いこなせる様にひたすら磨き練習を行い血のにじむような努力が必要になります(^_^;
チョロっと教われば出来るものではありません!ましてや誰でも出来る訳でもない、知識と経験が物を言います
私もこの業界に入って20年近くになりますがまだまだ勉強中です(>_<。)
今回のお客様も、元々綺麗に見えていたのでそれほど変わらないだろう、
と思っていらっしゃったみたいでしたが、納車時には感動して頂きました!
ホワイト車で作業後が分かりにくいにも関わらず、明らかに違う!さすがプロ!と言って頂けました(^-^)ゝ゛
ある意味作業者のエゴの仕事ですが、お客様にも伝わり喜んで頂ければエゴではなくなり喜んで頂くためのプロの仕事になります(^o^)/
これからも精進して参りますm(_ _)m
ありがとうございました!
NEW
-
query_builder 2023/09/30
-
お手入れでここまで長持ちします!
query_builder 2023/09/29 -
ヘッドライトリメイク!やっぱり多くなりましたね!
query_builder 2023/09/26 -
痛み過ぎていても何とかなる場合も!Z4
query_builder 2023/09/20 -
Z33ヘッドライトリメイク!古い車にお勧め!
query_builder 2023/09/16
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/098
- 2023/084
- 2023/0710
- 2023/0611
- 2023/059
- 2023/0413
- 2023/037
- 2023/024
- 2023/018
- 2022/125
- 2022/113
- 2022/106
- 2022/097
- 2022/086
- 2022/074
- 2022/065
- 2022/057
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/021
- 2022/014
- 2021/125
- 2021/118
- 2021/107
- 2021/098
- 2021/085
- 2021/079
- 2021/066
- 2021/059
- 2021/047
- 2021/039
- 2021/028
- 2021/015
- 2020/128
- 2020/1114
- 2020/1013