これぞクリーニング!高価なコーティングじゃなくてもこれぐらいは当たり前

query_builder 2022/11/22
ブログ
2AB2D61C-43B5-4568-B3CB-D01B9E50F261
ED21F173-CA8A-46D4-8DB3-7D914C68430D
F779787E-CA9D-415C-8020-E63B546758D3

こちらは預かり時の状態です(^_^;

確かに泥汚れなので洗えば多少は落ちるかもしれません、

洗車で綺麗になるでしょ!と思うかもしれませんが、表面の泥汚れだけは取れるかもしれません、しかし!

必ずと言っていいほどその下は汚れがこびり付いていて茶色い汚れは残ってしまいます!

ちょっと細かく洗車をする方なら歯ブラシなんかも使って汚れ落としをするかもしれませんが、ここまでの汚れを歯ブラシだけで落とそうとすると傷だらけになってしまいます(汗)


じゃあどうするの?


専門店には黒ずみ汚れ専用の薬剤があり、歯ブラシでは無く筆の様に柔らかい物で優しく撫でて落とします!

なるべく傷を付けずに細部まで綺麗にするのがプロの仕事です!

そこは高いコーティングだからとかではなく基本メニューです(^-^)/


汚れやキズに合わせた薬品やマシンが御座いますのでその度に組み合わせを変えたりしてマッチングを探します、その為には様々な引き出しが必要なので日々情報収集しております(^-^)ゝ゛


やはり経験豊富な職人の店に出したいですもんね(^^)

選ばれる様に努力致します!

(^-^)ゝ゛

38AC5C71-9894-41F9-B07C-59D67F9FD80F
8FC01190-BF36-4579-981D-C4F3FF2DF2AD
2D168916-F4A6-4840-8872-DE5A3D94076A

NEW

  • ヘッドライトリメイク!ぶつけた場合の修理にも!

    query_builder 2025/04/10
  • 部分ラッピングでプチカスタム!

    query_builder 2025/03/24
  • かなり重要なヘッドライトリメイク!

    query_builder 2025/03/12
  • ディーラー保管で半年ほど、まぁそうなるよね(^_^;

    query_builder 2025/03/09
  • 300SELの磨き作業!磨きでもここまで出来ます

    query_builder 2025/02/22

CATEGORY

ARCHIVE