2年経過のメンテナンス!メンテナンスの重要性

query_builder 2022/05/28
ブログ
62B77911-96F0-400D-A36B-6D89FDA697E3

こちらの車両は毎年ちゃんと定期メンテナンスを受けています!(^^)

どんなコーティングをしていても1年に1回はメンテナンスを受けて欲しいのが施工側からの気持ちですね(^_^;)

洗車も大事ですが環境や季節でなかなか正しい洗車を行えないのが現実です!

我々プロの施工者でも施工したままの状態を維持するのは大変です(T^T)

そこでお助けになるのが定期メンテナンス!

1年経過してその間の取り扱い状況によって状態は様々です、

メンテナンスではその状況に合わせた作業を行い、より、施工した当初の状態に、より艶を出す作業を行います

(^o^)/

車検とは別に12ヶ月点検があるのと同じですね(^^)

C5E24533-77FD-48C5-832A-98B065D06884
5A884CB3-7488-493B-B9AF-99078B470271

メンテナンスは高いコーティングを維持する為の作業になります、

逆に1年位の安価なコーティングを毎年施工するのもまたひとつのやり方です(*^^)v

毎年リフレッシュ出来て本音はオススメです(^^♪

NEW

  • ヘッドライトリメイク!ぶつけた場合の修理にも!

    query_builder 2025/04/10
  • 部分ラッピングでプチカスタム!

    query_builder 2025/03/24
  • かなり重要なヘッドライトリメイク!

    query_builder 2025/03/12
  • ディーラー保管で半年ほど、まぁそうなるよね(^_^;

    query_builder 2025/03/09
  • 300SELの磨き作業!磨きでもここまで出来ます

    query_builder 2025/02/22

CATEGORY

ARCHIVE