定期メンテナンス2回目!と新車コーティング

query_builder 2022/05/08
ブログ
461D31CF-4229-49B0-ADFC-C5544A8E7034

今回の車両は新車でコーティングを施工して2回目のメンテナンス作業になります、

メンテナンスにもコースがあるのですが、今回は通常作業のミネラル除去からのクリーナー仕上げになりました!

その他には軽研磨からのコーティング上塗りコースもあります(^-^)/


通常作業では今あるコーティング面を露出する為にミネラル除去とクリーナーにて汚れ落としになります


特別コースではコーティング面を残しながら軽研磨にて軽く表面をけずってからコーティングの上塗りでより強固な膜を作ります、

どちらもお客様のご要望にお答えする為にご自由に選べますので、ご予算に合わせてお選び下さい(^_^)ノ

36D9CF1B-496E-4E99-900C-1DA3943A4D79
79DDFDDE-8568-42E5-8A5F-205D191A18BA

こちらは新車コーティングになります、新車契約時の流れでディーラーコーティングをセットで付けていたのですが、

当店の親水系(低撥水)のコーティングに施工し直して欲しいと(*^^)v

202ブラックの場合ですと、撥水ガラスコーティングを施工すると水玉のウォータースポットになりやすいですね(^_^;

ですので渇水系か低撥水がオススメです!

D0B71647-A12C-4486-A171-B84BFC66BCE6
699D390D-6D30-4953-9DD6-286BDD4EF21A

NEW

  • メッキ部に部分ラッピングでクロームメッキ化に

    query_builder 2023/12/05
  • GFコートは低撥水だが爆艶に!メリットデメリット

    query_builder 2023/12/02
  • 大人気のブラックアウト化!メッキ部に部分ラッピング

    query_builder 2023/11/26
  • スモークテールを買う時代は終わり、スモークを貼っちゃいましょう!

    query_builder 2023/11/16
  • これがシングル目!と新車C43セラミックコーティング

    query_builder 2023/11/13

CATEGORY

ARCHIVE