またまた傷んでいるフォレスターの撥水ガラスコーティング

query_builder 2021/12/25
ブログ
649D6F8F-DA1F-43F6-90D5-EF3633F4C3DF
6BC8A9DF-9DF2-4504-8788-90B2F605B3B2
EE5C99C4-1FD3-4BF6-990E-9C4303BDB742

写真を見て艶がないのがお分かりでしょうか?(^_^;

こちらは細かい傷が積み重なっている状態です(>_<。)

艶が無くなる理由には大きくわけて2通り有ります、

1つはお手入れをしていなくて汚れが積み重なり、汚れの膜を作ってしまっている状態、その膜の下では塗装に侵食してしまっている場合もあります!

膜を除去できても塗装の痛み具合によって除去しきれない場合があるのでご注意を(^_^)ノ


2つ目は間違ったお手入れによって傷を付けてしまっている状態、せっかくお手入れをちゃんとしているのにキズだらけになり艶が無くなってしましまうなんて(T^T)

今回の車両はこの状態ですね(^_^;シミはあまりついてないのに細い線キズによって艶が無くなってます、

この状態でしたら大概は磨きで綺麗に除去出来ます(^o^)/

6E43F28B-A48A-49E7-A6F3-D34E7A383933
A1DA8A91-0C42-4053-BB31-24D7CDC18F3E
36FDA6C5-0FA5-453A-9244-A6EF8A1FE61D

洗車のし過ぎも良くないのですが、正しい洗車を適度に行えばそれだけでも綺麗に保てます(*^^)v

拭くだけのお手入れは辞めてちゃんとホースの水をかけましょう(^o^)/

最悪たまーにでしたら洗車機でも大丈夫です(^_^;

間違った洗車をするよりは…

NEW

  • 新しい形!ディーラーでコーティングをしてあっても

    query_builder 2023/06/03
  • 綺麗に見えるコツはココを綺麗にするといい!

    query_builder 2023/06/02
  • ミニクーパーへ艶重視のGFコート施工

    query_builder 2023/06/01
  • フルラッピング完成!社用車をカラーチェンジ

    query_builder 2023/05/28
  • 最高峰TEVOナノグラフェン2層コート施工!

    query_builder 2023/05/22

CATEGORY

ARCHIVE